C O N C E P T
幅広い世代に共通して存在する口臭不安が、
様々なシーンで積極的なコミュニケーションを阻害している
S C E N E
お客様の前に立つ前や、気になるときにお使い下さい。
口臭が気になったときのケア方法や、豆知識もご紹介しています。
特に接客スタッフや同僚などビジネスの場での口臭不満が多い。
口臭チェックに関する不満をSNS情報から収集し、AIで解析
2017年当社調べ(n=280)
Qお買い物の時に接客スタッフに口臭があった場合、
下記のような行動をとったことがありますか?
※2017年8月に調査実施 口臭不快経験のある一般生活者1000名への質問
H O W T O U S E
生理的口臭の主な原因である舌の汚れに着目。
自分では気づきにくく不安に思う口臭のリスクを
スマートフォンで確認できるアプリです。
自分のスマートフォンで舌を撮影すると、
AIを活用して導き出したアルゴリズムによって
舌の汚れの状態が解析され、口臭リスクとして表示されます。
*直接口臭を測定するものではありません。
C A S E S T U D Y
ココネット株式会社
経営企画室 萩原様
口臭は身だしなみの基本でありながら、自分では気付きにくいものです。RePEROはそんな口臭のリスクをアプリで簡単に自分自身でチェックできるのが画期的だと思います。ココネット全員の身だしなみ意識が向上して、お客様や社内でのコミュニケーションが良くなればいいなという思いからRePEROの導入を決めました。RePEROをきっかけに自発的に自分磨きをする人が増えることを期待しています!
現在は有償でのサービス提供を
停止しています。
N E W S
「RePERO」が外部メディアに取り上げられましたのでご紹介します。
*外部サイトに接続します。
TOP